2011年7月26日火曜日

マリーバ ロデオ行ってきました☆

この日はレンタカーを借りてポートダグラスへドライブ☆
お天気も車も絶好調で気持ちのいいドライブ日和となりました。

メンバーはよくこのブログをアップしているHONDAと元スタッフTAKAの3人です!
帰りにはマリーバのロデオに行ってきました!! 出店も沢山あり大人気!
ブレージングにきてくれたことがある地元ケアンズ、マリーバに住むお客様にも何度か声をかけられたりして、はじめて言ったにもかかわらずあまり緊張せず見ることができました。
大暴れする牛が直ぐ近くまで来る観覧席!!左上には日本の国旗も♪

かっこいいカウボーイ達が所狭しとグラウンドを駆け回ります

西部劇などでしか見ないような迫力の動き!
見ていて自分達の馬術との違いに愕然。。。。やっぱりショー用にトレーニングされている騎手や馬はちょっと一味違う
実はKATはこれで2度目のロデオ(前回はカナダのカルガリー) 以前に見たときよりショーの要素が少ない気がしました。 あまりの寒さに三人ともGIVE UP寸前まで頑張ったのですが、、夜遅くまで入れなかったのがとても残念。

来年はもっと温かい格好で最後まで入れるよう準備万端で向かっていきたいとおもいます☆
KAT

2011年7月11日月曜日

日本になくてオーストラリアにはあるB級(?)グルメ

最近仲の良かった子が帰国してしまい。時間があれば食べ歩いているKATです(笑)
今回はGRAND ANGUS BEEFバーガーの写真をアップ!

どこで食べれるかは隣にある飲み物の絵がヒントどこかでみたような?
ANGUS はシドニーなどで有名なNSW(ニューサウスウェールズ)の地名です。
パンの部分もふっわふあでチーズがとろけてとってもおいしそうなのが見えるでしょうか?? 
野菜もかなりはみ出てますが、味がしっかりしているので
もう少し野菜があっても良いくらいなのが私の印象。

そろそろ食べ歩きを控えないと体重がどんどんとOZに近付いていってしまう。。。。。

KAT

2011年7月9日土曜日

★ブレイジングサドルズで見られるもの#2 <ユリシス>

皆さんは、「ユリシス」という名前のチョウチョについて聞いた事はありますか?
特にオーストラリア北東部に生息しているチョウチョで、綺麗な青色の羽が特徴です。

オーストラリアのガイドブックには必ずと言っていいほど載っており、
ケアンズやキュランダ村のお土産やさんにも、この青いチョウチョをモチーフにしたグッズが沢山売られています。

観光客向けに、キュランダ村ではユリシスを繁殖させている動物園のような場所がありますが、
野生のユリシスは個体数が少なく、見つけるのはかなりレアで難しいのです。
・・・が! ここ数日、ブレイジングサドルズのスタッフやお客様も多く目撃しています!

見ると幸運が降ってくるとさえ噂されているこのユリシス、
ブレイジングサドルズの熱帯雨林にて、実際に生で見てみてはいかがでしょうか!

私の元には、これといって目に見える幸せはまだ降ってきていませんが・・・
無事故で毎回楽しくツアーが行える事が何よりの幸せなのかもしれません!

七夕

皆さんの住んでいる所では今年オリヒメさんとヒコボシさんはあえたでしょうか?

ここケアンズではほぼ年中天の川が見れる為彼らは日々ラブラブなのか、、
というとそうでもなくやはりこの伝説はAustraliaには無いようです。

ここに日本で見れる天の川の写真が出ていました↓
http://www.yumis.net/tanabata/

彦星がわし座の「アルタイル」、織姫がこと座の「ベガ」にあたります。

知人に七夕生まれがおり、その方のメールアドレスやペットの名前がVEGA。
気になって聞いてみたところこのおとぎ話からとっているとの事でした。

大切な人と年に一度しか会えないなんて寂しいですよね?
いっそ彼らもケアンズにお引越しすればいいのに、、、笑

Kat

2011年7月7日木曜日

アサートン高原のケーキ

今回はちょっとしたスイーツのご紹介です。

先日のお休みにギャロという牧場併設型のカフェに行ってきました。

場所はマランダアサートンロード。マランダ方面からアサートンの街へ入るすぐ手前で、看板が沢山出ています。チーズ&チョコレート工場兼レストランと行った所

乳製品大好きなKATにとっては乳製品の牧場直売というだけで心躍る響きなのですが。
行ってみてびっくり、簡単な動物とのふれあい牧場も併設されており、大人から子供まで楽しめる作り。レストランには高級チョコレート類もあり、乳製品が苦手なかたでもゆっくりと美しい高原と青い空を眺めながら時間のすごせる素敵なところでした。

今回お持ち帰り用に買ったチーズケーキはマンゴーとプレーンの二つ
詳しくは:http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?ref=SERP&br=ro&mkt=en-AU&dl=ja&lp=EN_JA&a=http%3a%2f%2fgallodairyland.com.au%2f

↑オンラインの無料翻訳ページで日本語で表示しています。
日本語がおかしい箇所もございますがご了承願います。

2011年7月5日火曜日

久しぶりに晴れました☆

ここのところお天気が崩れ気味だったケアンズも今日は晴天☆
日本人の方はお二人だけでプライベートな日本語ATVツアーをお楽しみいただきました。

今度ケアンズに来るときには馬もいいなって話していたんですよとおっしゃってくださっておりましたのでぜひとも次回は乗馬でご一緒させていただきたいものです☆

HIROKIさん本日はありがとうございました☆また会いましょうね♪

KAT